ウイスキー。
それは、豊かな香りとふくよかな味わいを持つお酒。ハマったら抜け出せない奥深さがあります。
しかし、ウイスキー未体験の方にとっては取っつきにくい部分もあるでしょう。何故とっつきにくいのか。
アルコール度数?
値段??
いえいえ、その本質は
ウイスキー
数多すぎて、わけ分からん

ではないでしょうか。
ウイスキーの種類は優に100を超えます。まるでポケモン。イマクニも真っ青です。
とはいえBARで実戦的に使われているボトルはそれほど多くありません。定番のボトルもございます。
そう。ウイスキーの中にもミミッキュやエースバーンのような対策の優先度が高めのポケモンが存在するのです。話に置いてけぼりの方はごめんなさい。
今日はそんなBARで語られることの多い定番のウイスキーをご紹介します。
ウイスキー、何から始める?
このボトルから試してみては?
それではどうぞ!
入門用ウイスキー|前説
種類が多すぎてワケが分からないウイスキー。ワケが分からないのにBARなんて行けない!戦えない!
でも大丈夫!本日紹介するボトルさえ知っていれば最低限戦えるでしょう!
尚、この戦いの目的は「勝利」ではなく「交流」です。その点だけはご注意を。
選定基準
今回10本を選ぶにあたって下記視点から判断しました。
販売数ランキング
世相
勘
数多の夜空を涙で滲ませた男の経験がたっぷり詰まった記事です。よろしくお願いします。
\よろしければこちらの記事もどうぞ/
ウイスキーのトレンド(販売数ランキングなど)
入門用ウイスキー|10本発表!
早速ですが、選んだ10本を発表させて頂きます!
こんなに早くネタバレ!?
大丈夫!?
いえいえご安心下さい。
今回大切なのはボトルの詳細!まずはザッと全体像をご覧になって下さい!
BARで戦う為のシングルモルト10選
それは数字が証明している!
世界No. 1!
グレンフィデック
Glenfidich
その目はまだ死んでない!
元・王者!
グレンリベット
Glenlivet
お上品!
エレガントな蜂蜜ガール!
グレンモーレンジィ
Glenmorangie
クサァァァイ!
説明不要!!
ラフロイグ
Laphroaig
煙と甘みの二律背反!
沼は深いぞ!
アードベッグ
Ardbeg
アイラのお局!?
お風呂(石鹸)大好き!
ボウモア
Bowmore
出た〜!人気大爆発!
売り方上手いぞ!
タリスカー
Talisker
ここに来ているのは本物か!?
ウイスキー界のルイヴィトン!
マッカラン
Macallan
日本が誇る至極のスコッチマニア!
その拘りを分からせてやれ!
山崎
Yamazaki
マッサンはもういない!
偉大な幻影に悩む子羊!
白州
Hakushu
・リザーバー・
ローズバンク
ポートエレン
彼らは選りすぐりの衛兵たち!バーでの話題に上がらない日は無いと言われています。えっ?言い過ぎですか?すみません。
これから、これらのボトルについて
・このボトルの特徴
・このボトルが引き起こす話題
を紹介させて頂きます。
まずはグレンフィデックから、どうぞ!
01|グレンフィディック



世界No. 1のシングルモルトスコッチウイスキー
グレンフィデック
Glenfidich
味
蜂蜜洋梨

話題
世界一売れてるシングルモルトスコッチウイスキー
初めて飲む方にオススメされがち
有名すぎて軽くみられがち

会話例
02|グレンモーレンジィ



エレガントで女性的なウイスキー
グレンモーレンジィ
Glenmorange
味
蜂蜜オレンジ

話題
上品でフローラルなイメージ
高さ5メートルの蒸留機
我らがアードベッグ蒸留所の経営を立て直してくれた

会話例
03|ラフロイグ



好きか嫌いか真っ二つ
ラフロイグ
Laphroaig
味
油粘土とグレープフルーツ

話題
アイラで売上No. 1
クサすぎて禁酒法時代では薬扱い
とにかくクサい

会話例
04|ボウモア



アイラの最古参
ボウモア
Bowmore
味
昆布と柑橘

話題
アイラで最古の蒸留所
今は日本傘下の蒸留所(サントリー)
一時期石鹸のような味がした

会話例
05|山崎



日本のウイスキーはここから始まった
山崎
Yamazaki
味
桃、蜜たっぷりの林檎
ジンジャー

話題
日本ウイスキーの祖
山崎55年は8500万円で落札
甘い

会話例
▼
▼
▼

こうして夜は更けてゆく…
最後に
如何でしたでしょうか。なんだかすんごい嫌な会話をしているように見えませんか?気のせいだったらいいんですが…いや、どっちが悪いんだこれ?どっちも??
…
冗談はさておき。
とりあえずこの辺りを押さえておけば盛り上がりやすいと思います。
正直、ウイスキーにも流行はあります。先述のボトル以外から始めても間違いでは無いですし、ジャケ買いしても良いでしょう。私もよくやります。
しかし「体験の共有」を目的とすると考えものです。
ジャケ買いしたボトルについて話したくてもイマイチピンと来て貰えない事はしばしばありました。(私の話術の所為では無いと信じています)
「超高級ステーキを食べた!」
「イナゴを食べた!」
そんな会話も面白いと思いますが、まずは「マクドナルドなら月見が好きで…」あたりから始める事をお勧めします。
・補足・
BARのマスターやお客様達が、いわゆる「小難しい話」を嫌う場合もあります。そんな時は過敏に反応せず
などと相手を尊重する姿勢を示すと平和でいられるかと。
さて、これにて前半戦は終了!みなさまお疲れ様でした!!
次回は残りの5本を紹介させて頂きます。グレンリベットや白州、そして我らがアードベッグも登場!
バーや酒飲みの間でアードベッグはどのように扱われるのか…!?次回も目が離せません!!
それではまた!
特別枠|ローズバンク


ローズバンク
Rosebank
味
紅茶と麦芽

話題
閉鎖蒸留所として有名
現在再建中
知らない人も少なくない

会話例
関連記事





