Ichiro’s Point
オールドフェッターケアン1967 32年
91Pt
官能評価:★★★★☆_Recommend
コストパフォーマンス:-
オールドフェッターケアン1967|蒸溜所・価格
ハイランドモルト
オールドフェッターケアン1967 32年
OLD-FETTERCAIRN1967 32Yo
フェッターケアンはスコットランドはハイランドにある蒸溜所です。創業者ラムゼイ氏の家紋であるユニコーンのシンボルマークと、政府認可2番目の蒸溜所である事が有名です。
蒸留機の上部に取り付けられたウォータージャケットが特徴的な蒸溜所。クリーンな原酒として有名でしたが、1995年に設備改修が行われてさらにクリーンになったと言われています。
このボトルは1995年以前に作られた原酒を使用しています。つまり現代的なクリーンさを得る前の、程よい香味を残した味わい深いボトルになっているのではないでしょうか。期待してしまいます。
このボトルの流通量は254本と少ないですが、似たスペックのボトルも販売されている事が分かりました。いくつかウイスキーエクスチェンジで見つかりましたので、よろしければご覧ください。
蒸溜所 | フェッターケアン(エンペラドール傘下) |
---|---|
熟成年数 | 32年 |
樽材 | バーボン樽? |
度数 | 45.0% |
定価 | €320(Whisky Base情報) |
オールドフェッターケアン1967|ラベル・ボトルデザイン
木箱に詰められたリッチなボトル。緑のガラス製ボトルにシンプルなラベル。上ラベルには原酒情報が書かれています。この素朴な感じが良いですね。
装飾を多用せず、書体とバランスだけで上質感を表現するこのデザイン…現代にも通じる良さを感じます。
箱の中には小冊子がついていて…
開くとフェッターケアンのこだわりや歴史、このボトルのテイスティングノートが書かれていました。
オールドフェッターケアン1967|味・香り
ハイランドモルト
オールドフェッターケアン1967 32年
OLD-FETTERCAIRN1967 32Yo
〜 香り/Nosing 〜
クリーミーなフルーツタルト
イチゴ、オレンジ、熟した洋梨
クリーミー、オレンジピールの乗ったチョコレート
〜 味わい/Tasting 〜
滑らかでマイルド。熟成感
リコリス、ハーブ、スパイス、オレンジ、ビターチョコ。
大変クリーミー。アルコールのタッチも活きている。
〜 余韻/Finish 〜
割った桃から溢れるバニラ
桃、バニラ、硫黄
〜 同量加水/Twice up 〜
香り:小麦、オレンジ、桃、イチゴ、まだ活き活きしている
味わい:スミレ、チョコ
Ichiro’s Point
オールドフェッターケアン1967
91Pt
官能評価:★★★★☆_Recommend
コストパフォーマンス:-
オールドフェッターケアン1967|評価・レビュー
これは美味い。バランスの良い優等生なボトルです。
苺やオレンジ、洋梨などあらゆる果実を穀物の香りが薄く包んでいます。微かな硫黄が奥行きを生んでいます。時間が立つほどクリーミーさが増してゆき、果実もどんどん熟します。
口当たりは繊細、香味は大胆。
こういったウイスキーと出会うと元気が出ます。予想外の出会いだったので尚のこと嬉しい。
このウイスキーは洋梨の華やかな香りもしますが、ケミカルではありません。現行のデュワーズ等で感じるスッキリ華やか洋梨系とはクリーミーさが違います。
2年前に頂いたシグナトリーのグレンタレットも洋梨クリーミーでしたがケミカル系でした。対してこのフェッターケアンはケミカルさがとても薄い!洋梨の乗った苺のタルト。良いですね〜。
これはまさに古き良きハイランドモルト。
オールド特有の小慣れ感もあり良い感じです。
このボトルも自信を持って勧められるボトルです。
同じく優等生なオールドモーレンジィの次の一杯として。桃感繋がりでネヴィス好きにも。穏やかでフルーティなハイランド、スペイサイドモルトを好まれる方に。
それではまた。
オールドフェッターケアン1967|口コミ・評判
オークションに出品されてるFettercairn1967すんげえ美味そう。10万円/本なら欲しい✨
— がぶがぶ (@y0329tw) September 25, 2021