Fèis Ìle(フェスアイラ)2021でリリースされたボトルをまとめてみました。
どのウイスキーもこのフェスに向けて味作りがされた逸品ばかり。
もし見かけられたら是非味わってみて下さい。
ちなみに私が気になっているのはブルックラディです。
ボトルがオシャレなんです。味は分からないんですけどね。
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ラガヴーリン13年・ポートカスクフィニッシュ
LAGAVULIN 13Yo Port cask finish
アメリカンオーク樽にて熟成した後、強くチャーされたポートワインでシーズニングされた樽でフィニッシュされたラガヴーリンです。英国のみ発送。
樽材 | アメリカンオーク樽(リフィル) フィニッシュ:ポートワイン樽 |
---|---|
度数 | 54.4% |
価格 | £160 |
本数 | 6,000本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ラディ オリジン・フェスアイラ2021
Laddie Origins Fèis Ìle 2021
5月30日にネットにて抽選販売されたブルックラディ。もちろんノンピートです。
このボトルは過去20年間の歴史を綴ったボトルです。3回蒸留で作られたX3や、バイオダイナミック農法で栽培された大麦を使って蒸留された原酒、ベア種を使った原酒など様々に組み合わされて作られています。
13樽のシングルモルトを組み合わせて作られた複雑なボトルです。
樽材 | – |
---|---|
度数 | 56.3% |
価格 | £150 |
本数 | 3,000本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ブルックラディ17年・フェスアイラ2021
Bruichladdich Fèis Ìle 2021 Single Cask 17Yo
蒸溜所で最も珍しいシェリー樽を使って熟成されたブルックラディ。このボトルも5月30日にネットで抽選販売されました。
こちらのボトルは500mlの無着色。原料の大麦は100%スコットランド産だそうです。
樽材 | シェリー樽(2ndフィル) |
---|---|
度数 | 59.2% |
価格 | £150 |
本数 | 840本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ボタニスト・アイラエイジ・ジン
The Botanist Islay Aged Gin
ボタニストの10周年を記念して瓶詰めされたボトル。このボトルも5月30日にネットで抽選販売されました。
容量は350ml。甘くジュニパーの芳香漂う熟成されたジンの味わいをお楽しみ下さい。
樽材 | ポイヤックの赤ワイン樽 |
---|---|
度数 | 42.5% |
価格 | £75 |
本数 | 418本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
カリラ12年・モスカテルフィニッシュ
Caol Ila 12 Yo Moscatel finish
アメリカンオーク樽にて熟成した後、強くチャーされたモスカテルシェリーでシーズニングされた樽でフィニッシュされたカリラです。英国のみ発送。
樽材 | アメリカンオーク樽(リフィル) フィニッシュ:モスカテルシェリー樽 |
---|---|
度数 | 56.6% |
価格 | £130 |
本数 | 3000本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ラフロイグ カーディス2021・ペドロヒメネスカスク
Laphroaig Cairdeas 2021 Pedro Ximenez Casks
3つの樽で熟成されたトリプルカスクウイスキー。1stフィルのバーボン樽で熟成した後、クォーターカスクに移し、最後にヨーロピアンオークのペドロヒメネス樽(ホグスヘッド)でフィニッシュされています。
発売日は7月1日。カスクストレングスのラフロイグです。
樽材 | バーボン樽(1stフィル) クォーターカスク ペドロヒメネス樽(ホグスヘッド・ヨーロピアンオーク) |
---|---|
度数 | 58.9% |
価格 | £89.90 |
本数 | – |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ボウモア18年・フェスアイラ限定版
Bowmore 18Yo Fèis Ìle Limited Edition
英国配送限定商品。ファーストフィルのオロロソシェリー樽で熟成されています。
ボトルにはフェスアイラ2020用にボトリングされた名残が記されています。(恐らく昨年のフェスアイラ用に瓶詰めしたものの、Covid-19により販売をキャンセルした事が原因でしょう)
樽材 | オロロソシェリー樽(1stフィル) |
---|---|
度数 | 51.2% |
価格 | £135 |
本数 | 2865本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ボウモア23年 1996・フェスアイラ限定版
Bowmore 23Yo Vintage 1996 Fèis Ìle Limited Edition
バーボン樽(シングルカスク)で熟成されたボウモア。このボトルにも2020年のフェスアイラ用に瓶詰めされた事を示す名残が残っています。
樽材 | バーボン樽(1stフィル) |
---|---|
度数 | 50.8% |
価格 | £365 |
本数 | 155本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
キルホーマン・フェスアイラ2021
Kilchoman Feis Ile 2021
8つの100%アイラカスクが今年のフェスアイラ用にボトリングされました。また、2つのオロロソシェリーバット(2011年)と6つのバーボンバレル(2012年)も。
その樽には2010年と2011年にキルホーマンが収穫したオプティック種とパブリカン種の大麦から蒸留した、20ppmの100%アイラスピリッツが満たされています。
樽材 | – |
---|---|
度数 | 56.3% |
価格 | £- |
本数 | 2832本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ブナハーブン2013・ボルドーワイン樽フィニッシュ(モワンヌ)
Bunnahabhain 2013 Moine Bordeaux Cask Finish
恐らくボルドーのブルジョワ級シャトー・モワンヌの樽でフィニッシュされたブナハーブン。ピートスモークが効いていると言われています。
樽材 | ボルドーワイン(シャトー・モワンヌ)の樽でフィニッシュ |
---|---|
度数 | 59.5% |
価格 | £85(海外ECサイト参考) |
本数 | 5166本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ブナハーブン2001・マルサラ樽
Bunnahabhain 2001 Marsala Cask Finish
イタリアの酒精強化ワイン、マルサラワインの樽でフィニッシュされたブナハーブンです。
ドライフルーツ、タバコ、クローブ、革、ローストしたナッツの香味が特徴的だと言われています。余韻はドライで短いそうですが…魅力的なコメントですね。
樽材 | アメリカンオーク樽(リフィル) フィニッシュ:マルサラワイン樽 |
---|---|
度数 | 53.6% |
価格 | £275(海外ECサイト参考) |
本数 | 1333本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ブナハーブン1986・トリスヘッズ・ア・ケィハー
Bunnahabhain 1986 Tritheads’a Ceithir
オロロソシェリーバットを沿岸の倉庫で30年以上熟成させた、シングルカスクのブナハーブンです。
イチゴ、ナッツ、オレンジの香りにトロピカルフルーツの味わい。そしてバニラや栗の余韻が楽しめると言われています。
フェスアイラ2021年向けボトルの中で、現時点で最も評価が高いウイスキーがこのボトルです。
樽材 | オロロソシェリーバット(リフィル) |
---|---|
度数 | 48.8% |
価格 | £750 |
本数 | 249本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
アードベッグ・スコーチ
Ardbeg Scorch
チャーのレベルを「ドラゴン※」まで引き上げた樽で熟成されたアードベッグです。
※チャーの強さを「アリゲーター」よりさらに強くしたアードベッグ独自の呼称
51.7%のコミッティー限定ボトルはアイラフェス前にリリースされます。
樽材 | ドラゴンチャードカスク |
---|---|
度数 | 46% |
価格 | £- |
本数 | -本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ジュラ・フェスアイラ蒸溜所限定カスク2021
Jura Fèis Ìle Distillery Exclusive Cask 2021
18年間熟成されたシングルカスクのジュラです。
樽材 | ヘレス産シェリーバット(リフィル) |
---|---|
度数 | 57.1% |
価格 | £145 |
本数 | 340本 |
Feis Ile(フェスアイラ)2021
ビッグピート・ピートリコール
Big Peat – PEATRICHOR
乾季後に降る雨の香り「ペトルリコール」をもじった名前をつけたビッグピートです。
ラベルにフェスアイラ2021の記載はありません。恐らくダグラスレインからのアイラフェスへのトリビュートボトルでしょう。
※このボトルを販売するショップのいくつかは「ダグラスレイン・フェスティバル・ボトル」と呼んで販売しています
樽材 | オロロソシェリーバット(リフィル) |
---|---|
度数 | 58.3% |
価格 | £44.50(海外ECサイト参考) |
本数 | 5190本 |