今日の巡回サイトはこちら。
RESERVE BARです。
URL|https://www.reservebar.com/
01:ジェーンウォーカー発売中
日本ではあまり目にする事のないジョニーウォーカーのラインナップ「ジェーンウォーカー」が販売されています。
ジェーンウォーカーとは
マスターブレンダー「エマ・ウォーカー」により作られた新しいジョニーウォーカーのシリーズ。と言っても実際は2018年頃からリリースされてました。
なんでもこのボトルはカードゥ蒸留所を反映に導いたエリザベス・カミング女史を讃えているんだとか。もちろんキーモルトはカードゥです。
02:ラガヴーリン11年・オファーマンズエディション・ギネスカスク
ラガヴーリンの原酒をギネスビール樽で後熟させた銘柄がリリースされています。ギネスビール樽での熟成期間は4ヶ月です。
味わいはいつものラガヴーリンにチョコレートやチリペッパーのニュアンスが加わっているんだとか。気になりますね。
オファーマンとはアメリカの俳優ニック・オファーマン氏のこと。『ER緊急救命室』や『24-TWENTY FOUR-』に出演した事で有名です。
※ラガヴーリンがオファーマンの名を冠したボトルをリリースするのはこれで二度目です。
03:X by グレンモーレンジィ
カクテルやミキシング用に作られたグレンモーレンジィ「X by グレンモーレンジィ」が販売されています。
バーボン樽と内面をチャーしたオークの新樽で熟成されたモルトウイスキーがブレンドされているそうです。
味わいは甘く豊かなんだとか…一体どんな味なんでしょう。気になりますね。
04:ゴルフ全米オープン公式ウイスキー「デュワーズ19年チャンピオンズ・エディション」予約受付中
「世界一過酷」と称されるゴルフの大会「全米オープン」の公式ウイスキーに選ばれたデュワーズ。
そんなデュワーズがついに大会にちなんだボトルをリリースしました。
中身はデュワーズの19年熟成モノ。アメリカンバーボン樽でフィニッシュされています。
香味の要素は
「ユニーク」
「蜂蜜、タフィー、バニラ、熟したチェリー」
なんだとか。いまいちピンと来ませんね。
とは言え89ドルという価格は特別高いわけでは無く。
好奇心に任せて購入してしまっても大丈夫かなぁとは思います。
05|デュワーズ8年・ポルトガルスムース
またまたデュワーズの新商品です。
先日サントリーから「デュワーズ8年・カリビアンスムース」がリリースされたのは記憶に新しいと思います。確かアレはラム樽でフィニッシュしていたはず。
このポルトガルスムースは8年熟成のルビー?ポートワイン樽フィニッシュ。フィニッシュ前の原酒はカリビアンスムースと同じくダブルエイジ製法で熟成されています。
※ダブルエイジ製法:熟成させたグレーンウイスキーとモルトウイスキーをブレンド後、再度熟成する製法
味わいはスパイシーでハイボールやカクテルにも向いているんだとか。
「予期せぬ快楽に満ちている」と言われるこのボトル、如何でしょうか。
【ラム樽でフィニッシュさせたDewers】デュワーズ カリビアンスムース [ ウイスキー イギリス 700ml ] [ギ…