Ichiro’s Point
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター
ゲームオブスローンズ
83Pt
官能評価:★★★
コストパフォーマンス:★★☆
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター|蒸溜所・価格
アイラモルト
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター
ゲームオブスローンズ
LAGAVULIN 9Yo HOUSE LANNISTER Game of Thrones
海外ドラマ「ゲームオブスローンズ」の最終シーズン放映を記念してリリースされた限定ボトル。
中身はラガヴーリン9年。バーボン樽の加水タイプです。
このシリーズからは作中に登場する一族にちなんだボトルが9本リリースされています。ラガヴーリンはラニスター家を担当しています。
ラニスター家は綿密な計算と粘り強さを特徴とする一族です。その特徴をアイラ島で200年以上蒸留を続けるラガヴーリンの歴史と紐付けパッケージングされました。
会社 | ディアジオ、HBO |
---|---|
蒸溜所 | ラガヴーリン |
熟成年数 | 9年 |
樽材 | 1st-fill バーボン樽 |
度数 | 46% |
定価 | £70 |
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター|ラベル・ボトルデザイン
ボトルシェイプはいつものラガヴーリンと同様。
ラベルには先述したラニスター家の紋章が描かれています。
ボトルトップも平常運転。コラボ作品のロゴタイプが入ってる程度です。
このコラボシリーズの中にはオーバンやモートラックのような特別な意匠を施されたボトルも存在します。
ゲームオブスローンズは色々なブランドとコラボレーションを行っています。その1つがジョニーウォーカーブランドからリリースされたホワイトウォーカーです。
つい手が伸びてしまうような、求心力の高い意匠が施されています。
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター|味・香り
アイラモルト
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター
ゲームオブスローンズ
LAGAVULIN 9Yo HOUSE LANNISTER Game of Thrones
〜 香り/Nosing 〜
燻酒を思い出す
〜 味わい/Tasting 〜
ややドライ、パワフル
バランス良く馴染むオレンジと赤い果実
〜 余韻/Finish 〜
クリーミーなバニラ
オレンジピール、杏や桜、煙
鼻に抜ける杏とバニラ
Ichiro’s Point
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター
ゲームオブスローンズ
83Pt
官能評価:★★★
コストパフォーマンス:★★☆
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター|評価・レビュー
柔らかタッチにスルスルドライでオイリーという珍しい飲み心地。
シェリー樽を使ったかのような酒質が若さを補っています。
バーボン樽しか使用していないとは思えない複雑な香味…
ラガヴーリンは以前から「実はシェリー樽使用しているんじゃないか」という噂が聞こえているブランドです。(過去に検証を行いましたが失敗に終わりました)
その実はカラメル添加が香味にポジティブな影響を及ぼしたという事ですが…
このボトルにもしっかりカラメルが入っていそうですね。
この香味はカラメル由来なのか?
それともやっぱりシェリー樽原酒が混ざっているのか?
味の分かる方の挑戦、報告をお待ちしております。
16年と比べると余韻はスッキリ。甘みも感じやすくなっています。
甘味に関してはエステリーな香味が目立ちます。熟成年数の若さがポジティブに働きましたね。
この酒質はケドルセ(シガー)と合わせても馴染み良く。
シェリーやラムも良いですが、こういったウイスキーと合わせても美味しく頂けますね。
コスパ的には悩ましい。ラガヴーリン16年が7,000円ちょっとで購入できちゃいますからね。
ただ限定ボトルとしての意匠は美しいですし、同シリーズのボトルと並べると更に素晴らしい存在感を放つでしょう。
バランスの良い16年を飲む合間に、パッと華やかなこのボトルを差し込む日があっても良いんじゃないかな…なんて思ったり。
総評としてはドライ&エステリー、杏とバニラが効いたラガヴーリンです。
クリーミーさも併せ持つこの酒質は短熟カリラを連想します。
このラガヴーリンは華やかなオレンジクリームと杏を練り込んだ燻製香で気持ちを盛り上げてくれます。
また、シェリー樽疑惑という面白い噂も備えています。
貴方もこの噂の渦中に飛び込んでみませんか?
(2023/02/02 00:38:12時点 楽天市場調べ-詳細)
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター|飲ませて頂いたお店
このボトルは堺筋本町のBAR喫酒箱さんで頂きました。昼から葉巻が吸える貴重なお店。コーヒー等ソフトドリンクも多く喫茶利用も可能です。
ラガヴーリン9年 ハウスラニスター|口コミ・評判
#飲むしぃ
ラガヴーリン 9年免税店限定の一本。
ゲームオブスローンズというドラマのドラゴンのイメージらしい。
8年、16年、推定12あたり?のものを飲んできたが、8の飲みやすさを継ぎながら違和感なくラガヴーリンであり続ける。
無料試飲ある中で有料である理由がある。美味しい。 pic.twitter.com/Jf5QArnqI2
— L.C. (@LC__0507) June 22, 2019
DBラガヴーリン9年。ゲームオブスローンズとのコラボボトル。同シリーズのタリスカー同様、穏やかな仕上がり。ラガヴの甘さをマイルドに味わえました。直近8年の方がアイラモルトらしくて好きです。何よりハイボールが美味い。9年系統を推し進めてノンピーテッドなんて作らないでね! pic.twitter.com/SMu5SXIT8X
— ポット (@bowmore80s) May 29, 2019
ゲームオブスローンズのホワイトウォーカーと
ラニスター家紋章のラガヴーリン9年いただきましたどちらも完成度が高い👾🔥✨
ナイツウォッチ欲しいなあ…#GameofThones #ゲームオブスローンズ pic.twitter.com/0NzMuPRbSK— よだれ 🐾👾🐾 (@yodare_ffk) April 29, 2019
ゲームオブスローンズ、ラニスター家の家紋は獅子で元々ラガヴーリンのボトルに描かれていたのが獅子ですからイメージぴったり オフィシャルには無い9年
46% 味わいも8年程ドライではなくまとまり良く出来ている。 pic.twitter.com/CynfhR0fA5— バル ハルヤ (@bar_haruya) January 25, 2021
右はまたしてもゲームオブスローンズのコラボボトル。
9年と少し若め。
しっかりピートと塩気が香りつつ、シトラスのさわやかさが感じられます。
味わいは最初は淡く、後から塩気とスパイスが主張してきます。
鼻に心地いいピートの余韻。
若いながらも綺麗にまとまったラガヴーリンだと思います。— 坂口 (@KoseiSakaguchi) June 11, 2020
(2023/02/02 00:38:12時点 楽天市場調べ-詳細)