はじめに
この記事では海外通販・個人輸入の概要を説明しています。
より具体的な購入方法(アカウントの登録から荷物の受け取りまで)を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
海外通販・個人輸入|はじめに
ウイスキーを趣味にすると自然と限定ボトルも手に入れたくなるもの。
マッカランやグレンモーレンジィ、アードベッグなどの有名ブランドは毎年数々の限定ボトルをリリースしています。しかし、これらのボトルは人気がある為入手のハードルが非常に高いです。
日本のショップでは即完売。「欲しい…でも買えない…」と悲しい思いをしたり、誰かの購入ツイートに嫉妬の炎を燃やしたりしていませんか?※私はしてました
そんなあなたに個人輸入という購入方法を提案します。
世界は広い。そしてインターネットの力は偉大です。日本にボトルが売ってなかったら世界中のショップから購入しちゃいましょう!
海外通販・個人輸入|個人輸入とは
個人輸入とは日本国外のECショップから商品を購入する事です。
特に法的な定義はありません。一般的には「外国の製品を個人で使用することを目的として、海外の通信販売会社、小売店、メーカーなどから、個人が直接購入すること」といわれています。
海外との直接取引する事になるのでトラブルは自ら処理する必要がありますが、世界中のECショップと取引する事が出来るため日本への出荷割り当て数に囚われず商品を購入をする事ができます。
ウイスキーの小話
出荷割り当て数の減少
ウイスキーはその製法上ニーズに合わせて商品を増減する事が難しく、出荷量が少なくなりがちです。そうなると少ないボトルをいかに世界に振り分けるかを考える事になります。そこで近年注目されているのが香港や台湾です。
ウイスキー市場におけるアジア諸国の発展は目覚ましく、相対的に日本の重要度は下がっています。それは、日本への出荷本数が少なくなることを意味します。
私たちがリリース本数の少ない限定ボトルを入手する為には、これまで以上に海外と直接繋がる方法を見つける必要があります。
個人輸入とは
国外のECショップから個人が直接商品を購入する事
※個人使用を目的とする
海外通販・個人輸入|送料
海外からウイスキーを購入する場合、大体の送料は2,000〜5,000円程かかります。
本州に住んでいる方からすると一見高く見えるかもしれません。しかし、国内でも沖縄等の離島に発送すると2000円程かかる事を考えると適正価格である事は分かっていただけると思います。
もちろん一回の注文で複数本購入することで一本あたりの送料を安く収める事が可能です。重量や本数に注意してコスパよく発注しましょう。
ウイスキーの小話
購入本数の上限
ウイスキーを海外輸入する際に気を付けたいのが総重量です。輸入しようとする酒類の総量が10kgを超えると税関への申請が必要になります。一回の注文は最大でも13本ほどに収めておくのが無難でしょう(750ml換算)
また、760ml程度のボトル3本までは関税と消費税、酒税が免除される事も覚えておく良いでしょう。
個人輸入にかかる送料
ボトル1本の場合
2,000〜5,000円程
海外通販・個人輸入|到着までの期間
発送元がイギリスなら早ければ5日ほどで荷物が届きます。アメリカもニューヨークなら2週間ほどで届きます。
土日を挟むとその分伸びますが、2日程で届いたという報告も見られます。「早く届いたらラッキー」くらいの気持ちで余裕を持った発注を心掛けるのが良いでしょう。
ウイスキーの小話
配送場までの走行距離
ウイスキーを個人輸入する際、注文するショップの倉庫が空港や港から遠ければ遠いだけ費用、期間共に高額になる傾向にあります。
ニューヨークからカリフォルニアの空港までトラックで輸送するとなると約4,500kmの距離を移動する事になります。これは日本で言う本州3つ分の距離。高額になるのも仕方がありません。
注文する際はショップの所在地に注目するのがより良い個人輸入ライフを送る秘訣です。
注文から到着までの期間
一回の注文で
5〜14日程
海外通販・個人輸入|荷物受け取り時のお支払い
基本的に、荷物の受取時に配達員の方に税金と手間賃(税金の建替手数料)を支払う必要があります。その代金は購入代金の10%ほどになるケースが多いです。
正しくは【酒税:アルコール分が37度を超える1度ごとに10,000円/kℓ】【配達員の方への手数料:1,000円ほど】が加算されます。
購入する商品額によっては手数料の占める割合が高くなる為、出来るだけまとめて注文したり、知人と合同で注文するなど工夫をしても良いでしょう。
荷物受取時のお支払い
ボトル1本の場合
購入代金の10%程
海外通販・個人輸入|海外のウイスキー通販サイト
海外通販・個人輸入についてご理解頂けましたでしょうか。それでは実際に商品を購入してみましょう。
ウイスキーの通販サイトは星の数ほどありますが、その中からオススメのECショップを3店選ばせて頂きました。
全て私が実際に利用している安心できるショップ※です。
※梱包や保存状態に不備があるボトルが届いた事があるサイトは掲載していません。もしあなたが名前の聞かないECショップからウイスキーを購入する際は事前にSNS等で情報を仕入れる事をオススメします。
海外のウイスキー通販サイト
ウイスキーエクスチェンジ
THE WHISKY EXCHANGE
英ロンドンに拠点を構える酒販サイト、ウイスキーエクスチェンジ(以下WE)です。日本でも多くのウイスキー愛好家の方々が利用しています。
このサイトの特徴は安心・丁寧。そして何より利用実歴が多い為安心感がある事です。
ダンボールの中には緩衝材がたっぷり入っています。定期的に購入していると溜まった緩衝材でゴミ袋が一杯になってしまうほど。
到着までにかかる日数は5日ほど。送料も2千円程からと個人輸入デビューにぴったりのサイトです。
海外のウイスキー通販サイト
マスター・オブ・モルト
MASTER of MALT
こちらもイギリスのECサイト、マスター・オブ・モルト(以下MoM)です。WEと同様に多くの日本のウイスキー愛好家の方々が利用されています。
品揃えは勿論、梱包、送料、日数共にWEと同レベルです。お目当の商品を見つけたサイトから購入下さいませ。
※MoMは商品購入後、先方から送られてきたメールに返信する必要があります。詳細は「続きの記事」の末尾に記載させて頂きました。
海外のウイスキー通販サイト
プレステージ・ウイスキー
PRESTIGE WHISKY
フランスのECサイト、プレステージウイスキーです。あまり名前を聞くことはありませんが、私はちょこちょこ購入している穴場のECショップです。
フランスは世界で一、二を争うウイスキー消費大国です。お目当てのウイスキーがイギリスに無くても、フランスにならあるかもしれない。
そんな時、一縷の望みを託してこのサイトにアクセスしています。
実際、アードベッグの限定ボトルなどはこちらのサイトに残っている事が多くありました。
よろしければご覧ください。
海外通販・個人輸入|具体的な購入方法
具体的な海外通販の方法は以下の記事をご覧ください。
ウイスキーエクスチェンジでの購入方法の説明に特化した記事ですが、住所の入力方法や注文の流れは他のショップにも応用可能です。
上の記事をご覧頂きますと次の事が分かります。
・WEでアカウントを登録する方法
・日本式の住所を英国式の住所に変換する方法
・商品の選択、クリックするボタンの詳細
・到着までの流れ
また
・MoMとプレステージウイスキーで注文する方法(簡易説明
も追記させて頂きました。
興味のある方はご覧下さい。
海外通販・個人輸入|口コミ・評判
さて海外はウイスキーエクスチェンジからお越しいただいたのはこの方たち
アードベッグブラック
ベンロマック15年
レッドブレスト27年いやはや…レッドブレスト君さぁ
君ちょっと大きすぎない?#TWLC pic.twitter.com/yvPGwcpprB— しんごん@71kg切るまで甘味断ち (@shingon121) June 2, 2020
ウイスキーエクスチェンジから届いた!
カフェモルトは日本で購入したカフェグレーンと飲み比べします! pic.twitter.com/qgAeDpxv8N— HLK (@HLK0607) October 2, 2020
ウイスキーエクスチェンジのテイスティングセット中々カッコ良いです。グラスはついてるセットとないセット両方あります。たくさん買う方はショーチケット買う事で10ポンドオフとかやってます。 pic.twitter.com/iTQEwSVNVI
— シノヒ (@Shinohi5) October 5, 2020
マスターオブモルトから2日でジンが届いた。4日で届いたことはあったけど最速。アルケミストのキャップは月がモチーフだと思うけど、横から見るとアサヒビールのスタルクみがある。 pic.twitter.com/pVWe59o3im
— こ🐰 (@agudes_a) June 18, 2020
MoMにて、That Boutique-y Whisky Companyのボトラーズがセールになってます😆
評価は知らないのですが、スプリングバンク22yなどかなり値引きされてるで、見てみてください〜😇
20種類ほどセールになってます!https://t.co/L7cGk5Uuvk pic.twitter.com/Tf5Ylaefy6
— ウイ好きーラクロッサー (@whiskylover16) September 2, 2020
海外通販・個人輸入のお供に
購入したウイスキーの劣化を防ぐ
パラフィルム 125ft
特徴 | ウイスキーの保存に定番のパラフィルムです。研究施設でも利用されるその密閉度はお墨付き。125フィート(37M)と大容量ですので、これ一つあれば今後のウイスキーライフは安心でしょう。 |
---|---|
定価 | 4,000円 |
価格評価 | 安くは無い。使い切る自信もない。しかし丁度良い商品が無いのも事実。200回以上使用してもまだ無くなる気配は無い。早く使い切りたい。 |
購入したウイスキーの劣化を防ぐ
パラフィルム 250ft
特徴 | 先述の商品の幅が半分になり長さが二倍になったパラフィルム。密閉感に違いはありません。 |
---|---|
定価 | 4,200円 |
価格評価 | 幅が半分になった事で価格が半分になると思いきや、長さは二倍になっていた為価格は変わらず。使いやすいが定価が上の商品より高い。実売価格は要確認。 |
購入したウイスキーの劣化を防ぐ
ラボピタ 30M
特徴 | 幅は先述のパラフィルム250ftの更に半分。しかしお値段は1/4と抜群のコスパを誇ります。100mmごとにミシン目が入っているので密閉度が気になる方はご注意下さい。 |
---|---|
定価 | 1,000円 |
価格評価 | スリムサイズで置き場所にも困らない。もっと早く出会いたかった。 |