Ichiro’s Point
白州ピーテッドモルト 2021
83Pt
官能評価:★★★
コストパフォーマンス:★★☆
白州ピーテッドモルト2021|スペック・価格
ジャパニーズウイスキー
白州ピーテッドモルト2021
Hakushu Peated Malt 2021
本来スモーキーフレーバーは軽めの白州から、ピートフレーバーを際立たせた限定ボトルがリリース。洋梨やミントを思わせる香りと混ざり合う燻香が楽しめる珍しい一本。
定価は11,000円ですがAmazonでは20倍近い価格で取引されています。恐ろしい。
蒸溜所 | 白州蒸溜所(ビームサントリー傘下) |
---|---|
熟成年数 | NA |
樽材 | – |
度数 | 48% |
定価 | 11,000円 |
白州ピーテッドモルト2021|ラベル・ボトルデザイン
従来の白州のイメージを継承したボトルです。過去にリリースされていたヘビリーピーテッドとの差が目立ちますね。
ラベルの地色が新緑を思わせる淡い緑色になっています。
あしらいはとてもシンプルです。PEATED MALTの部分だけ金で塗られていますが、その程度。
ボトル裏には商品説明が書かれたシールが貼られています。
ボトルトップは白州ノンエイジと変わらず。
色味は綺麗なイエローゴールド。
フレッシュで爽やかな味わいが期待できます。
白州ピーテッドモルト2021|テイスティング
ジャパニーズウイスキー
白州ピーテッドモルト2021
Hakushu Peated Malt 2021
〜 香り/Nosing 〜
桃、レモン、焦げトースト
グレープフルーツ、マンゴー果汁、桃、焦げトースト、バニラ、セメダイン、洋梨
〜 一滴加水/Add Water 〜
蜂蜜、桃、パイン、焦げトースト
香りがやや馴染む
〜 味わい/Tasting 〜
煙の中で味わうフレッシュな桃とさくらんぼ
甘酸っぱい赤い果実とレモン。
ややさくらんぼが強く瑞々しいが、薄さは感じない絶妙なバランスの酸味。
熟成感は薄くもイキイキとしている。
ドライではある。ややハーバル。
〜 同量加水/Twice up 〜
桃、焦げたトースト。微かにレモン
Ichiro’s Point
白州ピーテッドモルト 2021
83Pt
官能評価:★★★
コストパフォーマンス:★★☆
白州ピーテッドモルト2021|評価・レビュー
白州と言えば爽快感…洋梨、ミントのイメージが強かったのですが、意外や意外。この白州は桃でした。
何ならレモンと桜桃の香味まで膨らみます。想像を斜め上に超えてきました。
この桃と焦げ感のバランスからハイランドパークを、ぽってり感からはピートの効いたブナハーブンを連想しましたが、果たして理解は得られるでしょうか…
この白州の凄いところは同量の水で割ってもバランスが崩れない所です。
粘度も高くてバランスが良い。ロックや水割りでも試してみたい。
そしてジャパニーズウイスキーは口に合いますね。
長熟は勿論ですがノンエイジ品でも飲みやすい。日本人の味覚に合った味作り…というよりも全体的に作りが丁寧で完成度が高いのでは…なんて思ったり。
しかしジャパニーズウイスキーブームは衰える事を知りませんね。
このボトルも販売価格の20倍で取引されています。
アードベッグデーの限定ボトルは高くなっても3〜4万円程な事を考えると、世間の関心の高さに驚かされるばかりです。
うーん。そんな話をしていたらまた飲みたくなってきました。
…
ニッカのセッションは残ってたかな。
桃とピートの香りがこの欲求を収めてくれるはず…素直にハイランドパークの方が良いかな。どっちも飲もう。そうしよう。
それではまた。
白州ピーテッドモルト2021|飲ませて頂いたお店
このボトルは桜ノ宮のBARスモークアイラさんで飲ませて頂きました。ラフロイグと合わせて感謝です。
白州ピーテッドモルト2021|評判・口コミ
今夜は白州ピーテッド 2021をいただきます🥃
左のボトルは友情出演です🔍 pic.twitter.com/iT2JDnxsYq— くまごろー ʕ•ᴥ•ʔ (@ezo_drinker) September 27, 2021
3杯目、パラフィルム巻いちゃったけど、開けるか迷う🤔🤔🤔
検討の結果、空けることにしました!
白州ピーテッド2021ハイボール😋 pic.twitter.com/1BIShSHXMB— 伊達りたん (@tori_twlc) May 22, 2021
【白州 ピーテッド 2021】
これが噂のピーテッドタイプ。
白州のピーテッドなんて美味しいに決まってる。決まってしかない。
あと、想像以上にデザインが緑なのは置いといてください。#ウイスキー pic.twitter.com/HI1lZR7WdU— sakemania (サケマニア) (@sakemania_twiii) April 23, 2021
【自作】
白州ピーテッドモルト2021〜えりなEdition〜完成🙌🤩🙌
約1日でも樽フレーバーについたアードベッグのピート・スモークが白州に移って、まさにピーテッド👊🔥
(本物の白州ピーテッドは飲んだことないw)ほぼ想像通りの好みの感じ
単純に白州にアードベッグがいる🤩
成功✌️
バイちゃ♡ https://t.co/uK8RCjScnQ pic.twitter.com/IohqevDegC
— えりな (@cafecafecafe77) June 16, 2021
あと、今年の上半期でこれも印象的なモルトだったなぁ。転売価格がおかしなこと(10万越え)になってる白州ピーテッド2021。白州らしいライトピート感ではなく、アイラっぽいピート感で風味はしっかり白州という面白いお酒でした。定価計算で飲めたのは幸せ。 pic.twitter.com/WsIdhRT3tc
— ともたろう (@tomotarou0526) July 4, 2021