どうも皆さまこんにちは。
三度の飯より美しい物が好き。
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない。
令和のノブレスオブリージュ、イチローです。
青春は矢沢あいと魚喃キリコ、古屋兎丸を読んで過ごしたイチローは砂糖を食べてマシュマロを排泄するような人間に成型されてしまいました。
そんな男がラベルに惹かれてつい購入してしまいました。
それがこちらのボトル
Rogues‘ Banquet
ローグス・バンケット
でございます。
まず語りたいのは、この素晴らしい見た目!
先ほどから感性が刺激され続けています。
見ただけで5年は若返りそうになるこのボトルには、コンパスボックスというボトラーが作り上げたブレンデッドウイスキーが入っています。
一体どのようなお味がするのでしょう!
このラベルと同程度の感動を与えて頂けるのでしょうか。
期待感は膨れ上がり、ハードルは上がる一方です!
それでは、テイスティングさせて頂きます!
ボトル説明
Rogues’ Banquet/ローグス・バンケット
「チョけた奴らの大宴会」と名付けられたこのボトルはコンパスボックス社の創立20周年を記念してボトリングされました。
度数は46%。
もちろんノンチルノンカラー。
曰く、「20周年を祝うにふさわしい熟成感とフレーバーを産んでいるこのボトルは、イマジネーションに満ち溢れた食卓を思い浮かばせます!」とのことです。
コンパスボックスのブレンデッドウイスキーでは恒例ですが、構成原酒のブレンド比率も公開されています。
ミルトンダフを中心に、グレーンはノースブリティッシュを使用。
味付けにクライヌリッシュとグレンエルギン。
成る程さっぱり分かりません。
テイスティング
それでは実際に味わってみましょう!
まずは見た目から…
粘性はほどほどですね。
無くもなく、ありすぎもせず。
香り
香りは如何でしょう。
…
鼻をつく蜂蜜、セメダイン、洋梨。
レモンキャンディの味わいを予感させますね。
とはいえ穀物の香りもあり、良い意味での素朴さも感じます。
ミルトンダフを飲みたくなりました。
時間が経つにつれセメダインは軽くなり、糖蜜と洋梨が目立つように。
鼻に抜けるラクトアイスのような香りも。
一滴加水で先程まで刺激的だった溶剤感が少しまとまりを見せました。
味わい
さぁ、お次はお味です。
きっとドライなお味がするんでしょう?
頂きます。
…
…おぉっ!!!???
ドライかと思いきや…
まったり
大変まったりで優しくスパイシー。
なるほどこう来ますか!
ドライではありますが、それを上回るまったり感。
他の香味は大変お優しいですね。
口の中で転がせば転がすほど香味が離れていくのが印象的でした。
※抜栓から日が経つと香りの薄さは抜け始め、蜂蜜やミカン、フローラルな香りが立ち始めました
飲み進めましょう
私は飲む際は少量ずつ口に入れる癖があります。
次はグイッと口に含んでみましょう。
…
ほどほどの量を口に含めば、蜂蜜とレモンキャンディが優しさ(重たさ)を上回ります。
とはいえその分ドライさも強調されるので良し悪しですね。
また、口内で転がさずグイグイ飲むと、甘やかな蜂蜜とフローラルな余韻が楽しめます。
余韻は短くフローラル。
味は香り通りですね。
加水の量を増やせばフローラル、苺が増えます。
まったり、もたっとした感覚が目立ちます。
※開栓直後は香りが立っていなかった為このような印象を受けました。
同量加水で
要素は…蜂蜜、洋梨、スパイス、溶けた餅、苺大福
味はかなり繊細になりました。
スパイス?アルコールの刺激?
それが残ります。
最後に
今回は「転がさずに飲む」という新しい飲み方を発見させて頂きました。
このボトルをまとめると…
◆コンパスボックス:ローグスバンケットは…
まったりドライ
レモンキャンディ、スパイス、フローラル
_です。
ドライでまったりとしたベースにレモンキャンディとスパイス、木香で特徴付けたようなウイスキー。
余韻はフローラルな香りが軽やかに香ります。
カナディアンウイスキーをよく飲まれる方にお勧めしたいボトルです。
ふと気付いたのですが、口の中で転がさずに飲むスタイルはワイワイと賑やかな中で飲むのにぴったりですね。
それはまさにこのボトルのコンセプトに沿った飲み方ではないでしょうか。
私もこの楽しげな宴会の中に身を置いている事を想像しながら飲む事でボトルのポテンシャルを存分に発揮させていこうと思います。
また、炭酸水とも合わせてみましたがそれもアリかなと。
炭酸量をウイスキー量に対し1/3、1/2、等倍、2倍と試しましたがそれぞれに良さがありますね。
ウイスキーの個性を味わうなら1/2以内に収めた方が良いと思いましたが、等倍でも「蜂蜜、洋梨、フローラル」の要素はしっかりと感じます。溶剤感が苦手な方は等倍以上でも。個人的には2倍でもOKです。
加水量を増やせば増やすほどまったり感(重たさ)が目立たなくなるので、自分にとって気持ちの良い量を見つけようと試行錯誤するのも楽しいと思います。
まとめ

◆コンパスボックス:ローグスルージュは…
まったりドライ
レモンキャンディ、スパイス、フローラル


