Bar ARCHIVE様の紹介で伺いしました。
時間は平日の21時頃。扉をくぐると2席埋まってらっしゃいました。カウンターは6席、2テーブルほど。思いの外明るめの店内で。
壁に掛けられたドガの絵のイミテーションがお洒落です。

ヒュミドールが見えたので葉巻を置いているのか伺うと、「中には何も入っていない」とのこと。
バックバーに空のボトルがいくつか並んでいたので不思議に思い確認すると「中身はありません」との事。
不思議な気持ちになりながらカクテルを注文、その後ウイスキーを頂きました。
エドラダワー・カレドニア 12年
シェリーがとても効いているボトルですね。
香りは…渋さと酸化香。よくある赤い感じがとても出ています。胡瓜のような香りも。
飲むと…強い酸味、ベリー、スパイス。度数が46%とは思えないコシの強さ。
先日頂いたエドラダワー10年(モルトヤマボトル)からはセメダインやバナナの香りも強く感じましたが、カレドニアはシェリー樽要素が強いでしょうか。
アランのブルゴーニュカスクやタリスカーのポートワインカスクと似た要素を感じます。
シェリー樽系のウイスキーが好きな方のコメントを伺いたいところです。
ご馳走様でした。
■BAR ESTATE
ad>>
大阪府大阪市中央区東心斎橋2-1-18
tell>>
06-6767-7753
最寄駅>>
地下鉄谷町六丁目駅
営業時間>>
19:00~27:00
定休日>>
—


