ハイランドモルト
エドラダワー10年 2000年代流通
EDRADOUR 10Yo 2000s
香り/Nosing
バター、ホコリ、油粘土
奥にシェリー
味わい/Tasting
抹茶、あんこ、石鹸
余韻/Finish
泡立った抹茶ラテ
飲めば飲むほど膨らむラテ
エドラダワー 10年|口コミ・評判
ボルドール19:00から営業です。
ダルモア12年とエドラダワー10年の旧ボトル。
やわらかい味わいなのでウイスキー本来の美味しさを感じさせてくれます。
本日もよろしくお願いします。 #BAR #Boldor #金沢バー #片町バー #オーセンティックバー #ワインバー pic.twitter.com/Gid8EEEHYi— バー・ボルドール (@BAR_Boldor) May 30, 2020
ウイスキー愛好家の間で「パフューミー」という表現は、発酵樽由来の香水のようなフレーバーを意味します。
エドラダワーの旧ボトルが判りやすいので機会があったらテイスティングしてみて下さい♪ pic.twitter.com/L4OrTH84xz— NAGI (@nejirin1123) November 12, 2019
エドラダワー オールドボトル。めがっさパフューミーというのを試飲で。ラベンダーとか石鹸の味。樽の油脂由来かと思ったら、「ポットスチルとスピリットセーフを洗剤で洗った後ちゃんとすすがないから」らしい。後に大掃除したらパフューミーが消えたとか。色々と、いいのかそれで?!
— たとさん (@tat11891016) January 14, 2018
流行りに乗りたくなりwエドラダワーの10年旧ボトル。パフューミーですね、花の香水や粉石鹸🧼。香ばしい麦感も土台に感じて美味。#twlc pic.twitter.com/50rL72Zecf
— としひで (@toshihide23) June 7, 2020
続いては改めてテイスティング。
エドラダワー スーパータスカンカスク
サンプルを飲まれたダイさんが、石鹸!って言ってたので、なるほどと改めて確認😁
なるほどね~、人によってはこの雰囲気の香りを、石鹸と捉えるんだな〜😌
人により表現は様々😆
最初に少し花のような香りが石鹸ぽいのかな。 pic.twitter.com/XM4S5Eqo1E— @のうえ✨✨ (@noue0417) October 2, 2021
(2025/01/26 19:49:05時点 楽天市場調べ-詳細)